スポンサーリンク

蒸しプリンと焼きプリンの違い。定義・意味・使い方は?広辞苑より。

食べ物

「蒸しプリン」と「焼きプリン」の違い、あなたは説明できますか?

どちらも卵を使用した洋菓子ですが、両者に明確な違いはあるのでしょうか。

このページを読めば「蒸しプリン」と「焼きプリン」の違いがわかります。

スポンサーリンク

広辞苑より

広辞苑 第七版で各言葉は次のように表現されています。

蒸しプリンの定義

「蒸しプリン」は広辞苑に掲載がないため「プディング」を広辞苑で調べると、

卵・牛乳・砂糖・香料などを混ぜ、蒸し焼きにして柔らかく固めた洋菓子。プリン。

広辞苑 第七版 より [発行所:株式会社岩波書店]

とのことで、「蒸しプリン」は卵・牛乳・砂糖・香料などを混ぜ、蒸し焼きにして柔らかく固めた洋菓子、ということがわかりました。

「蒸しプリン」は、甘くて滑らかなデザートで、材料を混ぜてから蒸すことで作られます。

日本において、一般的に「プリン」と呼ばれるのが、この「蒸しプリン」です。

「蒸しプリン」は、卵・砂糖・牛乳などを混ぜ合わせた「プリン液」と、砂糖を煮詰めて作る「カラメルソース」を型に流し込み、蒸して作ります。

つまり「蒸しプリン」は、「プリン液とカラメルソースを型に入れ、蒸して作る洋菓子」と言えます。

焼きプリンの定義

「焼きプリン」は広辞苑に掲載がないためWikipedia等を調べたところ、「焼きプリン」はクレームブリュレのこと、ということがわかりました。

「クレームブリュレ」とは、フランス語で「焦がしたクリーム」という意味で、カスタードプリンの上に、砂糖をバーナーなどで焦がした、硬いカラメルの層が乗っているのが特徴です。

日本では一般に、オーブンで焼いて作った、自然に焼き目の付いたプリンを「焼きプリン」と呼びます。

「焼きプリン」の材料は「蒸しプリン」とほぼ同じですが、プリン液とカラメルソースを型に流し込んだ後、オーブンで加熱して作ります。

「焼きプリン」は、「蒸しプリン」よりも若干硬めの食感で、濃厚な味わいが特徴です。

つまり「焼きプリン」は、「オーブンで加熱して作ったプリン」と言えます。

created by Rinker
花畑牧場
¥2,700 (2024/10/03 10:58:38時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
¥9,900 (2024/10/03 12:37:32時点 Amazon調べ-詳細)
スポンサーリンク

つまり「蒸しプリン」と「焼きプリン」の違いは?

つまりそれぞれの違いは

  • 蒸しプリンは「蒸し焼きにして柔らかく固めたプリン
  • 焼きプリンは「クレームブリュレのこと

となり、「蒸しプリン」はプリン液とカラメルソースを型に入れ、蒸して作る洋菓子であり、「焼きプリン」はオーブンで加熱して作ったプリンであることがわかりました。

プディングとプリンの違いはこちらでまとめています。

読めば勝手に雑学が身に付く当ブログは【毎日更新中!】
Twitter または Instagram で更新情報をアップしてるので、是非フォローお願いします!

食べ物
スポンサーリンク
ことばの違い.comをフォローする
ことばの違い.com

コメント

タイトルとURLをコピーしました