「トラ」と「ヒョウ」と「チーター」の違い、あなたは説明できますか?
どちらもネコ科の肉食獣ですが、それぞれに明確な違いはあるのでしょうか。
このページを読めば「トラ」と「ヒョウ」と「チーター」の違いがわかります。
広辞苑より
広辞苑 第七版で各言葉は次のように表現されています。
トラの定義
「トラ」を広辞苑で調べると、
ネコ科の哺乳類。アジア特産。頭胴長2メートル、尾長90センチメートルに達する。雌は雄より小形。黄色の地に黒の横縞をもつ。シベリアからアジア東北部、東南アジア、インドなどの森林に生息。毛皮用に乱獲され、現在では各地で保護されている。多くは単独で森林・水辺にすみ、昼間は洞穴などに潜み、主に夕方から活動する。泳ぎも巧みで獣や鳥を捕食。
広辞苑 第七版 より [発行所:株式会社岩波書店]
とのことで、「トラ」は黄色に黒い縞模様の毛皮をもつネコ科哺乳類であることがわかりました。
トラはアジア特産のネコ科哺乳類で、最大で体長約2.8メートル、体重約300キログラムにもなる大型の肉食獣です。
群れを作らず単独で行動し、狩りの成功率は10%ほどといわれています。
ヒョウの定義
「ヒョウ」を広辞苑で調べると、
ネコ科の哺乳類。体長約1.5メートル。毛色は黄色の地に梅花状の黒点をもつが、中には全身黒色の個体(クロヒョウ)もいる。かつてアジアからアフリカに広く生息、現在では限られた地域にのみ分布。森林やサバンナで単独に生活し、鳥類や哺乳類を襲う。
広辞苑 第七版 より [発行所:株式会社岩波書店]
とのことで、「ヒョウ」は黄色い毛皮に梅花状の黒点模様があるネコ科哺乳類であることがわかりました。
ヒョウは体長約1.5メートル、体重約90キログラムと、トラよりも小型の肉食獣です。
動物園などで、全身真っ黒な毛皮の「クロヒョウ」を見かけることがありますが、クロヒョウは突然変異で黒化した個体で、ヒョウと同一の種類です。
チーターの定義
「チーター」を広辞苑で調べると、
ネコ科の哺乳類。体長1.5メートルほど。毛色はヒョウに似て明るい褐色か灰色の地色に黒い斑点が密に散らばる。目から口にかけて黒い線が走る。現在は東アフリカの草原に比較的多くいるだけで、インドでは絶滅状態。単独か家族的な小群で生活し、中形・小形の有蹄類を捕食する。短距離では時速100キロメートル以上で走り、哺乳類のうち最も速い。
広辞苑 第七版 より [発行所:株式会社岩波書店]
とのことで、「チーター」は明るい褐色に黒い斑点がある毛皮のネコ科哺乳類であることがわかりました。
チーターの大きさはヒョウと同程度ですが、特筆すべきは足の速さです。
その速さは哺乳類最速といわれ、時速100キロメートル以上のスピードで獲物に迫ります。
またチーターには、目から口にかけて黒い線状の模様があるのが特徴です。
つまり「トラ」と「ヒョウ」と「チーター」の違いは?
つまりそれぞれの違いは
- トラは「黄色に黒い縞模様の毛皮をもつ、アジア特産のネコ科哺乳類」
- ヒョウは「黄色い毛皮に梅花状の黒点模様があるネコ科哺乳類」
- チーターは「明るい褐色に黒い斑点がある毛皮のネコ科哺乳類」
となり、「トラ」は体長2メートル以上になる大型の肉食獣で、「ヒョウ」は体長1.5メートルほどの梅花模様がある肉食獣で、「チーター」は時速100キロメートル以上のスピードで獲物を狩る肉食獣、であることがわかりました。
匹と頭の違いはこちらでまとめています。
コメント