スポンサーリンク

ご当地グルメとソウルフードの違い。定義・意味・使い方は?広辞苑より。

食べ物

「ご当地グルメ」と「ソウルフード」の違い、あなたは説明できますか?

どちらも特定の地域などで親しまれる料理を指す言葉ですが、両者に明確な違いはあるのでしょうか。

このページを読めば「ご当地グルメ」と「ソウルフード」の違いがわかります。

スポンサーリンク

広辞苑より

広辞苑 第七版で各言葉は次のように表現されています。

ご当地グルメの定義

「ご当地グルメ」は広辞苑に掲載がなかったのでWikipediaなどで調べたところ、日本の特定地域で、地域おこしの一環として、伝統にかかわらず開発、定着した料理の総称であることがわかりました。

ご当地グルメには、その土地の名産を使用している場合が多く、全国のご当地グルメから優勝を決める大会なども開かれるほど熱い食べ物です。

ご当地グルメにはラーメンやカレーなども多く、「ご当地カレー」や「ご当地ラーメン」などと呼ばれます。

ソウルフードの定義

広辞苑で「ソウルフード」を調べると、

アメリカ黒人の伝統的な食べ物・料理。とうもろこしのパン、なまずのフライなど。
その民族や地元の人々にとって、郷愁を感じさせる基本的な食物。

広辞苑 第七版 より [発行所:株式会社岩波書店]

とのことで、「ソウルフード」はその土地の人たちにとって、郷愁を感じさせる基本的な食べ物であることがわかりました。

元々、ソウルフードはアフリカ系アメリカ人の伝統料理のことで、コーンブレッドやマカロニ&チーズなどが含まれます。

日本人で言う「ソウルフード」はその土地の伝統的な料理や昔から食べ慣れているものを指すことが多く、おにぎりやみそ汁などが挙げられます。

また、地域ごとにもソウルフードはあり、大阪のたこ焼きやお好み焼きは大阪の人にとってのソウルフードとなります。

created by Rinker
¥9,900 (2024/12/11 13:09:33時点 Amazon調べ-詳細)
スポンサーリンク

つまり「ご当地グルメ」と「ソウルフード」の違いは?

つまりそれぞれの違いは

  • ご当地グルメは「地域おこしの一環として、伝統にかかわらず開発、定着した料理の総称」
  • ソウルフードは「その土地の人たちにとって、郷愁を感じさせる基本的な食べ物

となり、どちらもその土地特有の食べ物ですが、伝統的か否かという違いがあることが分かりました。

「食通と美食家とグルメの違い」についてもまとめています。

読めば勝手に雑学が身に付く当ブログは【毎日更新中!】
Twitter または Instagram で更新情報をアップしてるので、是非フォローお願いします!

食べ物
スポンサーリンク
ことばの違い.comをフォローする
ことばの違い.com

コメント

タイトルとURLをコピーしました