スポンサーリンク

梅雨と五月雨の違い。定義・意味・使い方は?広辞苑より。

言葉

「梅雨」と「五月雨」の違い、あなたは説明できますか?

どちらも季節の雨を表す言葉ですが、両者に明確な違いはあるのでしょうか。

このページを読めば「梅雨」と「五月雨」の違いがわかります。

スポンサーリンク

広辞苑より

広辞苑 第七版で各言葉は次のように表現されています。

梅雨の定義

「梅雨」を広辞苑で調べると、

6月(陰暦では5月)頃降りつづく長雨。また、その雨期。さみだれ。ばいう。

広辞苑 第七版 より [発行所:株式会社岩波書店]

とのことで、「梅雨」は6月ごろに降り続く長雨を指すことが分かりました。

気象庁によると「梅雨」は「春から夏に移行する過程で、その前後の時期と比べて雨が多くなり、日照が少なくなる気象現象」と定義されています。

この時期は、東西に伸びる梅雨前線が日本列島に停滞することによって雨や曇りの日が続きます。

「梅雨」は東アジアでのみ見られる気象現象です。

五月雨の定義

「五月雨」を広辞苑で調べると、

(「さ」は「さつき(五月)」の「さ」に同じ、「みだれ」は水垂(ミダレ)の意という)
①陰暦5月頃に降る長雨。また、その時期。つゆ。梅雨。さつきあめ。
②(1のように)途切れがちに繰り返すこと。

広辞苑 第七版 より [発行所:株式会社岩波書店]

とのことで、「五月雨」は陰暦5月(現在の6月)ごろに降る長雨の時期であり、梅雨と同じであることが分かりました。

「五月雨」は「さみだれ」と読み、5月を表す「皐月(さつき)」と水が垂れるという意味の「水垂れ(みだれ)」を合わせた言葉です。

「五月雨」は俳句などでは夏の季語として古くから使われています。

created by Rinker
¥9,900 (2024/12/11 13:09:33時点 Amazon調べ-詳細)
スポンサーリンク

つまり「梅雨」と「五月雨」の違いは?

つまりそれぞれの違いは

  • 梅雨は「春から夏に移行する過程で雨の日が多くなる時期であり、日本列島上空に梅雨前線が停滞するためである」
  • 五月雨は「旧暦の5月(今の6月)頃に雨が続くことで、梅雨と同じである」

となり、「梅雨」と「五月雨」は同じ時期の長雨のことですが、「梅雨」は季節の用語であり、「五月雨」は日本風の風情がある呼び方であることが分かりました。

防水と撥水の違いはこちらでまとめています。

読めば勝手に雑学が身に付く当ブログは【毎日更新中!】
Twitter または Instagram で更新情報をアップしてるので、是非フォローお願いします!

言葉
スポンサーリンク
ことばの違い.comをフォローする
ことばの違い.com

コメント

タイトルとURLをコピーしました