スポンサーリンク

糖質と糖類の違い。定義・意味・使い方は?広辞苑より。

食べ物

「糖質」と「糖類」の違い、あなたは説明できますか?

どちらも食べ物に含まれる栄養素で、ダイエットや健康のために控えている人も多いものですが、両者に明確な違いはあるのでしょうか。

このページを読めば「糖質」と「糖類」の違いがわかります。

スポンサーリンク

広辞苑より

広辞苑 第七版で各言葉は次のように表現されています。

糖質の定義

「糖質」を広辞苑で調べると、

炭水化物およびその誘導体の総称。蛋白質・脂質に対する語。

広辞苑 第七版 より [発行所:株式会社岩波書店]

とのことで、「糖質」は主に炭水化物を作っている物質であることが分かりました。

「糖質」はたんぱく質や脂質などの栄養素のひとつである炭水化物に含まれており、炭水化物は「糖質」と食物繊維に分けられます。

「糖質」はさらに細かく分けられ、「糖類」、多糖類、糖アルコールなどに分けられます。

「糖質」は私たちの体の中でエネルギー源となり、消費されます。

created by Rinker
宝島社
¥980 (2024/04/25 14:42:11時点 Amazon調べ-詳細)

糖類の定義

「糖類」を広辞苑で調べると、

炭水化物の総称。単糖類・二糖類・多糖類などの総称。糖質。

広辞苑 第七版 より [発行所:株式会社岩波書店]

とのことで、「糖類」は炭水化物の総称で、単糖類や二糖類、多糖類などがあることが分かりました。

「糖類」は炭水化物の中の「糖質」の中に含まれるもので、果物に含まれるブドウ糖などの果糖類と砂糖に含まれる二糖類に分けられます。

「糖類」に含まれるブドウ糖は摂取されるとすぐに吸収され、エネルギー源として働き始めるため、テスト前などの集中力を高めたいときなどに食べるのがおすすめです。

created by Rinker
¥9,900 (2024/04/25 11:21:14時点 Amazon調べ-詳細)
スポンサーリンク

つまり「糖質」と「糖類」の違いは?

つまりそれぞれの違いは

  • 糖質は「炭水化物から食物繊維を除いたもので、私たちの身体のエネルギー源となって働く物質」
  • 糖類は「糖質をさらに細かく分けたもので、単糖類であるブドウ糖は吸収性が高くすぐにエネルギー源となるので集中力を高めたいときにおすすめ」

となり、「糖類」は「糖質」に含まれることが分かりました。

ふすまパンとブランパンの違いはこちらでまとめています。

読めば勝手に雑学が身に付く当ブログは【毎日更新中!】
Twitter または Instagram で更新情報をアップしてるので、是非フォローお願いします!

食べ物
スポンサーリンク
ことばの違い.comをフォローする
ことばの違い.com

コメント

タイトルとURLをコピーしました