スポンサーリンク

たらこと明太子の違い。定義・意味・使い方は?広辞苑より。

食べ物

「たらこ」と「明太子」の違い、あなたは説明できますか?

どちらもごはんのお供の定番として親しまれている食材ですが、両者に明確な違いはあるのでしょうか。

このページを読めば「たらこ」と「明太子」の違いがわかります。

スポンサーリンク

広辞苑より

広辞苑 第七版で各言葉は次のように表現されています。

たらこの定義

「たらこ」を広辞苑で調べると、

タラの卵巣。主にスケトウダラの卵巣を塩蔵したものを指す。

広辞苑 第七版 より [発行所:株式会社岩波書店]

とのことで、「たらこ」はスケトウダラの卵巣を塩漬けにしたものだということが分かりました。

全体的にピンク色で辛味がないのが特徴です。

おにぎりやお茶漬けなどの和食はもちもん、パスタソースなどにも使われています。

明太子の定義

「明太子」を広辞苑で調べると、

スケトウダラの卵巣。一般に、塩とトウガラシで漬けたものをいう。

広辞苑 第七版 より [発行所:株式会社岩波書店]

とのことで、「明太子」はスケトウダラの卵巣を塩漬けにしたもの(たらこ)を一度塩抜きし、唐辛子、昆布、砂糖、醤油などの調味液に漬け込んだものであることが分かりました。

全体的に赤っぽく、辛味があるのが特徴です。

一般的に辛子明太子のことを明太子と呼んでいますが、辛子明太子と明太子には「唐辛子を使っているかどうか」という違いがあり、厳密には同じものではありません

辛子明太子の発祥の地、福岡では明太子はたらこのことを指します。

created by Rinker
¥9,900 (2024/03/29 11:05:51時点 Amazon調べ-詳細)
スポンサーリンク

つまり「たらこ」と「明太子」の違いは?

つまりそれぞれの違いは

  • たらこは「スケトウダラの卵巣を塩漬けにしたもの」
  • 明太子は「スケトウダラの卵巣を塩漬けにした後、唐辛子などの調味液に漬け込んだもの」

となり、「たらこ」は スケトウダラの卵巣を塩蔵したもので、それ以上の味付けをしないのに対し、「明太子」はスケトウダラの卵巣を塩蔵したものに、さらに味付けしたものであることが分かりました。

厚焼き卵と出し巻卵の違いはこちらでまとめています。

読めば勝手に雑学が身に付く当ブログは【毎日更新中!】
Twitter または Instagram で更新情報をアップしてるので、是非フォローお願いします!

食べ物
スポンサーリンク
ことばの違い.comをフォローする
ことばの違い.com

コメント

タイトルとURLをコピーしました