スポンサーリンク

説明できる?意外と知らない、スチーム・ミスト違い。定義はなに?広辞苑より。

自然・現象・生物

加湿器や美容家電なんかで使われる「スチーム」や「ミスト」という言葉。

同じような意味合いですが、実はこの2つには明確な違いがあるんです。

このページを読めば「スチーム」と「ミスト」の違いがわかります。

スポンサーリンク

広辞苑より

広辞苑 第七版で各言葉は次のように表現されています。

スチームの定義

①蒸気。湯気。 ②スチーム‐ヒーターの略。蒸気暖房装置。

広辞苑 第七版 1569Pより [発行所:株式会社岩波書店]

さらに「蒸気」を広辞苑で調べてみると…

①(steam)液体または固体から蒸発または昇華して生じる気体。

広辞苑 第七版 1427Pより [発行所:株式会社岩波書店]

と表記がありました。
つまりスチームとは液体等から発生する気体のことを指します。
またスチームは蒸発したもののため、一般的には熱いことが多いです。

ミストの定義

霧。霧状のもの。

広辞苑 第七版 2808Pより [発行所:株式会社岩波書店]

広辞苑にはミストの詳しい説明は載っていませんでしたが、一般的には「気体中に分散した液体の微粒子」を指します。

スチームは液体が蒸発したものに対して、ミストは小さくはありますが液体そのものが浮いているイメージです。
粒子の大きさはスチームのほうが小さく、ミストが大きいです。
そのため何かに触れると水滴になって濡れることが多いです。

また一般的にスチームは熱いですが、ミストは熱くありません。

created by Rinker
¥9,900 (2024/04/24 11:21:12時点 Amazon調べ-詳細)
スポンサーリンク

つまり「スチーム」と「ミスト」の違いは?

つまりそれぞれの違いは

  • スチームは「液体等が蒸発したもの」
  • ミスト「液体粒子が浮かんでいるもの」

となります。

粒子はスチームよりミストのほうが大きいです。
また多くの場合でスチームは熱く、ミストは熱くないのが特徴です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました