スポンサーリンク

怪盗と泥棒の違い。定義・意味・使い方は?広辞苑より。

言葉

「怪盗」と「泥棒」の違い、あなたは説明できますか?

どちらも盗みを働く人物を指す言葉ですが、両者に明確な違いはあるのでしょうか。

このページを読めば「怪盗」と「泥棒」の違いがわかります。

スポンサーリンク

広辞苑より

広辞苑 第七版で各言葉は次のように表現されています。

怪盗の定義

「怪盗」を広辞苑で調べると、

神出鬼没で正体をつかませない盗賊。

広辞苑 第七版 より [発行所:株式会社岩波書店]

とのことで、「怪盗」はいつ何時現れるか分からない正体不明の盗賊であることが分かりました。

「怪盗」はフィクションに登場する盗賊のことで、手口が鮮やかであったり、謎めいている人物の設定であることが一般的です。推理小説などでは主人公に相対する存在ですが、アルセーヌルパンのように「怪盗」自体が主人公の場合があります。

また、盗賊などの場合はこっそりと盗みを働きますが「怪盗」においては犯行予告を行ったり常識的には考えられない方法を用いて盗みを働くことが特徴的です。

このように「怪盗」は盗みを働く謎めいた人物であると言えます。

泥棒の定義

「泥棒」を広辞苑で調べると、

ぬすびと。盗賊。また、盗みをすること。 放蕩者。

広辞苑 第七版 より [発行所:株式会社岩波書店]

とのことで、「泥棒」は盗賊などのように他人の物を盗む人物であることが分かりました。

「泥棒」には、花や木、野菜などの農作物を盗む畑泥棒、ベランダやコインランドリーなどから下着を盗む下着泥棒から、仏像や文化財などを盗む文化財泥棒のようにその種類は様々です。

また、家に忍び込んで盗みを働く空き巣泥棒は留守の多い平日が狙われやすいと言われています。

created by Rinker
¥9,900 (2024/04/28 19:09:22時点 Amazon調べ-詳細)
スポンサーリンク

つまり「怪盗」と「泥棒」の違いは?

つまりそれぞれの違いは

  • 怪盗は「いつ何時現れるか分からない正体不明の盗賊のこと」
  • 泥棒は「盗賊などのように他人の物を盗む人物のこと」

となり、「怪盗」はフィクション上の正体不明の盗賊であるのに対し、「泥棒」は実在する盗みを働く人物であることが分かりました。

「探偵と興信所の違い」についてもまとめています。

読めば勝手に雑学が身に付く当ブログは【毎日更新中!】
Twitter または Instagram で更新情報をアップしてるので、是非フォローお願いします!

言葉
スポンサーリンク
ことばの違い.comをフォローする
ことばの違い.com

コメント

タイトルとURLをコピーしました