スポンサーリンク

泥棒と空き巣の違い。定義・意味・使い方は?広辞苑より。

生活

「泥棒」と「空き巣」の違い、あなたは説明できますか?

どちらも盗みをはたらく意味として使われる言葉ですが、両者に明確な違いはあるのでしょうか。

このページを読めば「泥棒」と「空き巣」の違いがわかります。

スポンサーリンク

広辞苑より

広辞苑 第七版で各言葉は次のように表現されています。

泥棒の定義

「泥棒」を広辞苑で調べると、

ぬすびと。盗賊。また、盗みをすること。

広辞苑 第七版 より [発行所:株式会社岩波書店]

とのことで、「泥棒」は他人の物を盗みとることや盗む人を指すことが分かりました。

ひとえに「泥棒」と言っても下着泥棒、さい銭泥棒、空き巣、馬泥棒、置引き、ひったくり、などのように盗むもの、盗み方によって様々な呼び方をします。

「泥棒」は当て字であり、由来は諸説ありますが語源の「押取坊(おしとりぼう)」が音便(単語中の1音が別の音に変化すること)で「おしとりぼう」→「とりぼう」→「どろぼう」になったとされています。

created by Rinker
¥330 (2024/04/28 19:38:55時点 Amazon調べ-詳細)

空き巣の定義

「空き巣」を広辞苑で調べると、

人のいない家。 「空巣狙い」の略。

広辞苑 第七版 より [発行所:株式会社岩波書店]

とのことで、「空き巣」は人のいない家や、留守をねらって入り込む泥棒を指すことが分かりました。

「空き巣」は本来、空になった鳥の巣のことを指しますが、ここから転じて人がいない家を指すようになり「空き巣ねらい」といった言葉が生まれました。一般的にこれを略して「空き巣」と呼びます。

created by Rinker
綜合警備
¥1,880 (2024/04/29 11:58:13時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
¥9,900 (2024/04/28 19:09:22時点 Amazon調べ-詳細)
スポンサーリンク

つまり「泥棒」と「空き巣」の違いは?

つまりそれぞれの違いは

  • 泥棒は「他人の物を盗みとること」
  • 空き巣は「人のいない留守をねらって入り込む泥棒のこと」

となり、「泥棒」は盗みを働くことを指すことであるのに対し、「空き巣」は留守の家を狙って入りこむ泥棒のことだということが分かりました。

「被告人と被疑者と容疑者の違い」についてもまとめています。

読めば勝手に雑学が身に付く当ブログは【毎日更新中!】
Twitter または Instagram で更新情報をアップしてるので、是非フォローお願いします!

生活
スポンサーリンク
ことばの違い.comをフォローする
ことばの違い.com

コメント

タイトルとURLをコピーしました