スポンサーリンク

重体と危篤の違い。定義・意味・使い方は?広辞苑より。

言葉

「重体」と「危篤」の違い、あなたは説明できますか?

どちらも危険な容体を表す言葉ですが、両者に明確な違いはあるのでしょうか。

このページを読めば「重体」と「危篤」の違いがわかります。

スポンサーリンク

広辞苑より

広辞苑 第七版で各言葉は次のように表現されています。

重体の定義

「重体」を広辞苑で調べると、

病気、負傷の容体がおもく危険なこと。

広辞苑 第七版 より [発行所:株式会社岩波書店]

とのことで、「重体」は病気や負傷の容体が重く危険な様子であることがわかりました。

「重体」は医療機関において、搬送されてきた患者や入院患者の状態を簡潔に伝える用語として使用されています。

しかしながら、「重体」は報道用語に近く、患者の状態を正確に表す用語ではないため、医療従事者はあまりこの用語を使用しません。

危篤の定義

「危篤」を広辞苑で調べると、

病気や怪我が重く生命の危ういこと。

広辞苑 第七版 より [発行所:株式会社岩波書店]

とのことで、「危篤」は命に係わるほど深刻な病気やケガをしている様子、ということがわかりました。

報道において、患者の容体を表す用語は、「軽傷」「重傷」「危篤」などがあります。

「軽傷」は軽微なケガを意味し、基準は全治1か月未満です。

「重症」の場合は単純な骨折の他、命には別状がなくとも後に障害が残る可能性があるケガを含み、全治1か月以上が基準となります。

「危篤」と表現する場合は、「死の瀬戸際をさまよっている状態」を意味します。

created by Rinker
¥9,900 (2024/12/09 13:09:13時点 Amazon調べ-詳細)
スポンサーリンク

つまり「重体」と「危篤」の違いは?

つまりそれぞれの違いは

  • 重体は「病気や負傷の容体が重く危険な様子
  • 危篤は「命に係わるほど深刻な病気やケガをしている様子

となり、「重体」は医療機関で、搬送されてきた患者などの状態を簡潔に伝えるための用語で、「危篤」は報道用語では死の瀬戸際をさまよっている状態を表す言葉、であることがわかりました。

介抱と看病と看護の違いはこちらでまとめています。

読めば勝手に雑学が身に付く当ブログは【毎日更新中!】
Twitter または Instagram で更新情報をアップしてるので、是非フォローお願いします!

言葉
スポンサーリンク
ことばの違い.comをフォローする
ことばの違い.com

コメント

タイトルとURLをコピーしました