「粋」と「いなせ」の違い、あなたは説明できますか?
「粋でいなせ」という言葉を聞くと江戸っ子を連想する方も多いはず。では、「粋」と「いなせ」とはどのような意味なのでしょう。
このページを読めば「粋」と「いなせ」の違いがわかります。
広辞苑より
広辞苑 第七版で各言葉は次のように表現されています。
粋の定義
「粋」を広辞苑で調べると、
気持や身なりのさっぱりとあかぬけしていて、しかも色気をもっていること。
広辞苑 第七版 より [発行所:株式会社岩波書店]
人情の表裏に通じ、特に遊里・遊興に関して精通していること。
とのことで、「粋」はさっぱりとして垢抜けている様子を表す言葉であることが分かりました。
「粋」は江戸時代に広まった美意識の考え方であり、女性らしい、または男らしい色っぽさを表現しています。
「粋な計らい」という言葉がありますが、これは相手が喜ぶであろうことをさりげなく行うことを意味しており、気が利いていて人情味溢れる行動を表しています。
created by Rinker
¥1,320
(2024/09/17 05:25:56時点 Amazon調べ-詳細)
いなせの定義
「いなせ」を広辞苑で調べると、
(一説に、江戸日本橋魚河岸(ウオガシ)の若者が髪を「鯔背銀杏(イナセイチョウ)」に結っていたところから)粋(イキ)で、いさみはだの若者。また、その容姿や気風。
広辞苑 第七版 より [発行所:株式会社岩波書店]
とのことで、「いなせ」は粋な若者をを表す言葉であることが分かりました。
「いなせ」は日本橋魚河岸の若者の間で流行した鯔背銀杏(いなせいちょう)と呼ばれる髷(まげ)が由来しているという説があり、男気のある若者という意味を持つ言葉です。
よって「いなせ」は男性に対して使われる言葉です。
created by Rinker
¥499
(2024/09/17 05:25:57時点 Amazon調べ-詳細)
つまり「粋」と「いなせ」の違いは?
つまりそれぞれの違いは
- 粋は「江戸時代に生まれた美意識を表す言葉で、垢抜けている様子」
- いなせは「江戸時代に若者の間で流行った髪型が由来となって生まれた言葉で、粋で男気がある若者」
となり、「粋」と「いなせ」は同じようなニュアンスの言葉ですが、使う対象に違いがあることが分かりました。
天才と秀才の違いはこちらでまとめています。
コメント