「エモーショナル」と「センセーショナル」の違い、あなたは説明できますか?
どちらも意味が曖昧で間違いやすい言葉ですが、両者に明確な違いはあるのでしょうか。

このページを読めば「エモーショナル」と「センセーショナル」の違いがわかります。
広辞苑より
広辞苑 第七版で各言葉は次のように表現されています。
エモーショナルの定義
「エモーショナル」を広辞苑で調べると、
情緒的。感情的。
広辞苑 第七版 より [発行所:株式会社岩波書店]
とのことで、「エモーショナル」は情緒的、感情的という意味の言葉であることが分かりました。
「エモーショナル」は感情を動かされる様子や、音楽や写真などが感動的、情緒的であることを表しており、自分の感情を表現した言葉です。
若者の間で「エモい」という言葉が流行っていますが、これは「エモーショナル」が語源となっています。感情が揺さぶられ、なんとも言えない感情になった時などに使います。

created by Rinker
¥1,401
(2025/04/27 02:29:23時点 Amazon調べ-詳細)
センセーショナルの定義
「センセーショナル」を広辞苑で調べると、
人の気持をあおりたてるさま。世間の強い関心を呼ぶさま。煽情的。
広辞苑 第七版 より [発行所:株式会社岩波書店]
とのことで、「センセーショナル」とは人の気持ちを煽ったり、関心を引いたりする様子を意味する言葉であることが分かりました。
「センセーショナルな話」などと使いますが、これはその話が人の感情を強く揺さぶる内容であったり、強く興味を引く事柄であることを示しています。


つまり「エモーショナル」と「センセーショナル」の違いは?
つまりそれぞれの違いは
- エモーショナルは「感情が大きく揺すぶられる様子を表す言葉。若者が略してエモいと使っている」
- センセーショナルは「ある事柄が感情を惹きつける様子を表す言葉」
となり、「エモーショナル」と「センセーショナル」は同じ、感情を揺さぶる様子を表す言葉ですが、「エモーショナル」は人に対して使い、「センセーショナル」は物事に対して使う言葉であることが分かりました。
エコ・サスティナブル・エシカルの違いはこちらでまとめています。
コメント