スポンサーリンク

ビスキュイとビスコッティとビスケットの違い。定義・意味・使い方は?広辞苑より。

食べ物

「ビスキュイ」と「ビスコッティ」と「ビスケット」の違い、あなたは説明できますか?

どれも私たちがよく知る「ビスケット」と同じような見た目ですが、それぞれに明確な違いはあるのでしょうか。

このページを読めば「ビスキュイ」と「ビスコッティ」と「ビスケット」の違いがわかります。

スポンサーリンク

広辞苑より

広辞苑 第七版で各言葉は次のように表現されています。

ビスキュイの定義

「ビスキュイ」を広辞苑で調べると、

スポンジ‐ケーキ・ビスケット・乾パンのこと。

広辞苑 第七版 より [発行所:株式会社岩波書店]

とのことで、「ビスキュイ」はフランス語でスポンジケーキやビスケット、乾パンなどの焼き菓子の総称であることが分かりました。

「ビスキュイ」は「パンを2度焼きした」という意味で、パンを長期間保存するためになされたとされています。

私たちがよく知る「ビスケット」は「ビスキュイ」から来ています。

ビスコッティの定義

「ビスコッティ」は広辞苑に掲載がないためWikipedia等で調べると、「ビスコッティ」は小麦粉や砂糖などを混ぜた生地にナッツやベリーを加えて焼いた洋菓子であることが分かりました。

「ビスコッティ」はイギリスの伝統のお菓子です。「ビスキュイ」がもとになっているためしっかりと焼いており、ザクザクと硬めで歯応えがあるのが特徴です。

ビスケットの定義

ビスケットを広辞苑で調べると、

小麦粉に砂糖・バター・牛乳・ベーキング‐パウダーなどを混ぜて焼いた薄く小形の洋菓子。

広辞苑 第七版 より [発行所:株式会社岩波書店]

とのことで、「ビスケット」は小麦粉や砂糖、バターなどを混ぜて薄く伸ばして焼いた洋菓子であることが分かりました。

「ビスケット」はイギリス発祥ですが、アメリカでは「ビスケット」のことを「クッキー」と言います。

日本には「ビスケット」も「クッキー」も販売されていますが、両者の境目はとても曖昧だとされています。

created by Rinker
¥9,900 (2024/09/16 12:26:03時点 Amazon調べ-詳細)
スポンサーリンク

つまり「ビスキュイ」と「ビスコッティ」と「ビスケット」の違いは?

つまりそれぞれの違いは

  • ビスキュイは「フランス語で焼き菓子の総称」
  • ビスコッティは「イタリアの伝統菓子で、小麦粉や砂糖などを混ぜた生地にナッツやベリーを加えて焼いたもの。厚みがありザクザクしている」
  • ビスケットは「ビスキュイを英語にしたもので、小麦粉や砂糖などを混ぜた生地を薄く伸ばして焼いた洋菓子」

となり、「ビスキュイ」はビスケットの語源でフランス語、「ビスコッティ」はイタリアの洋菓子でザクザクと厚みがあるもの、「ビスケット」はイギリス英語で生地を薄く伸ばして焼いた洋菓子あることが分かりました。

ビスケット・クッキー・サブレ・クラッカーの違いはこちらでまとめています。

読めば勝手に雑学が身に付く当ブログは【毎日更新中!】
Twitter または Instagram で更新情報をアップしてるので、是非フォローお願いします!

食べ物
スポンサーリンク
ことばの違い.comをフォローする
ことばの違い.com

コメント

タイトルとURLをコピーしました