スポンサーリンク

クロスカントリーと歩くスキーの違い。定義・意味・使い方は?広辞苑より。

スポーツ

「クロスカントリー」と「歩くスキー」の違い、あなたは説明できますか?

どちらもスキーの一種ですが、両者に明確な違いはあるのでしょうか。

このページを読めば「クロスカントリー」と「歩くスキー」の違いがわかります。

スポンサーリンク

広辞苑より

広辞苑 第七版で各言葉は次のように表現されています。

クロスカントリーの定義

「クロスカントリー」を広辞苑で調べると、

原野・丘陵・森林などを横断するコースで行う競走。

広辞苑 第七版 より [発行所:株式会社岩波書店]

とのことで、「クロスカントリー」は森林などを横断する競走ということがわかりました。

「クロスカントリー」は、主に平地や軽い斜面で行われるスキー競技です。

「クロスカントリー」には、クラシックスタイルとスケーティングスタイルの二種類があります。

クラシックスタイルではスキー板を平行にして、前後に動かして進みます。

一方スケーティングスタイルでは、スキー板を斜めに置いて、脚を交互に動かして滑走するのが特徴です。

つまり「クロスカントリー」とは、足を交互に動かして進むスキー競技といえます。

歩くスキーの定義

「歩くスキー」は広辞苑に記載がないためGoogle検索等を調べたところ、登山靴やハイキングブーツを履いた状態で行われるスキーであることが分かりました。。

「歩くスキー」は、登山や自然を楽しむのが目的です。

そのため、「歩くスキー」は「クロスカントリー」とは異なり、主に険しい山岳地帯や非圧雪の斜面で行われます。

つまり「歩くスキー」とは、登山や自然を楽しむためのスキーといえます。

created by Rinker
¥9,900 (2024/05/01 11:22:19時点 Amazon調べ-詳細)
スポンサーリンク

つまり「クロスカントリー」と「歩くスキー」の違いは?

つまりそれぞれの違いは

  • クロスカントリーは「森林などを横断する競走
  • 歩くスキーは「登山靴を履いて行うスキー

となり、「クロスカントリー」は足を交互に動かして進むスキー競技で、「歩くスキー」は登山や自然を楽しむためのスキーであることがわかりました。

スキーウェアとスノボウェアの違いはこちらでまとめています。

読めば勝手に雑学が身に付く当ブログは【毎日更新中!】
Twitter または Instagram で更新情報をアップしてるので、是非フォローお願いします!

スポーツ
スポンサーリンク
ことばの違い.comをフォローする
ことばの違い.com

コメント

タイトルとURLをコピーしました