「油性ペン」と「ネームペン」の違い、あなたは説明できますか?
どちらも文字を書くときに使うマジックで、簡単に消えないインクですが、両者に明確な違いはあるのでしょうか。
このページを読めば「油性ペン」と「ネームペン」の違いがわかります。
広辞苑より
広辞苑 第七版で各言葉は次のように表現されています。
油性ペンの定義
「油性ペン」は広辞苑に掲載がありませんが、言葉を分解すると「油性+ペン」になります。
「油性」を広辞苑で調べると、
油に溶けやすい性質を持っていること。
広辞苑 第七版 より [発行所:株式会社岩波書店]
とのことなので、「油性ペン」は油に溶けやすいインクのペンです。水には溶けにくいので、油性ペンで書いたものを消す場合は除光液やエタノールなどを使用する必要があります。
さらに調べると、「油性ペン」には油性染料インクと油性顔料インクの2種類があることが分かりました。
それぞれ以下のような特徴があります。
・油性染料インク:水に強いが紫外線に弱い(光に当たると色あせ、消えやすくなる)
・油性顔料インク:水にも紫外線にも強い(長持ちする)
ネームペンの定義
「ネームペン」は広辞苑に掲載がありませんが、言葉を分解すると「ネーム+ペン」なので、名前を書くためのペンということになります。
衣服にペンで名前を書くと、洗濯のときの色移りや色あせ、布のにじみなどが問題になります。
これらのトラブルが起きにくいよう、インクやペン先に工夫を加えたものが、「ネームペン」であることがわかりました。
「ネームペン」はザラザラした布だけでなく、ツルツルのビニールや金属にも記入でき、さまざまな場面で活躍します。
つまり「油性ペン」と「ネームペン」の違いは?
つまりそれぞれの違いは
- 油性ペンは「水に強い性質をもったインクのマジック」
- ネームペンは「衣服などに名前を書きやすいよう改良されたマジック」
となり、「油性ペン」は洗濯しても色が落ちにくいマジックであるのに対し、「ネームペン」は名前を書くことに特化して作られたマジックであることが分かりました。
「朱肉とスタンプ台の違い」についてもまとめています。
コメント