「タイムトラベル」と「タイムスリップ」と「タイムリープ」の違い、あなたは説明できますか?
どれも時間や時空に関する言葉ですが、それぞれに明確な違いはあるのでしょうか。

このページを読めば「タイムトラベル」と「タイムスリップ」と「タイムリープ」の違いがわかります。
広辞苑より
広辞苑 第七版で各言葉は次のように表現されています。
タイムトラベルの定義
「タイムトラベル」を広辞苑で調べると、
SFなどで、過去や未来へ行き来すること。時間旅行。タイムトリップ。
広辞苑 第七版 より [発行所:株式会社岩波書店]
とのことで、「タイムトラベル」は過去や未来を行き来する時間旅行、ということがわかりました。
タイムトラベルは、SF文学や映画などの作品の中で、フィクションとして用いられる表現です。
日本語で「時間旅行」と訳され、通常の時間の流れから独立して過去や未来へ移動することを指します。
タイムトラベルの方法は様々で、タイムマシンによるものや登場人物の超能力によるもの、何らかのゲートを行き来する方法などがあります。
また「タイムトラベル」とする場合は、日本語訳の通り「時間旅行」の意味合いが強く、自分の意志と関係のない時空移動については、通常タイムトラベルと呼びません。

タイムスリップの定義
「タイムスリップ」を広辞苑で調べると、
SFなどで、瞬時に過去や未来の時に移動してしまうこと。
広辞苑 第七版 より [発行所:株式会社岩波書店]
とのことで、「タイムスリップ」はSFなどで瞬時に過去や未来に移動する現象、ということがわかりました。
タイムスリップは和製英語で、主にSF文学や映画などの作品の中に登場するフィクションです。
多くの場合タイムスリップは、自分の意志とは無関係または制御不能な時空移動とする意味合いが強く、何らかの事態により過去や未来に瞬間移動してしまう現象を指します。

タイムリープの定義
「タイムリープ」は広辞苑に記載がないため、Wikipedia等を調べたところ、「タイムリープ」は自分自身の意識だけが時空を移動すること、ということがわかりました。
タイムリープは和製英語で、直訳すると「時間跳躍」となります。
タイムリープは通常、自分自身の意識だけが時空を移動し、過去や未来の自分の身体にその意識が乗り移る、という意味で使われています。

つまり「タイムトラベル」と「タイムスリップ」と「タイムリープ」の違いは?
つまりそれぞれの違いは
- タイムトラベルは「過去や未来を行き来する時間旅行」
- タイムスリップは「SFなどで瞬時に過去や未来に移動する現象」
- タイムリープは「自分自身の意識だけが時空を移動すること」
となり、「タイムトラベル」はSFにおいて様々な方法で時間を行き来することを指し、「タイムスリップ」は自分の意志とは無関係に時空を移動することで、「タイムリープ」は過去や未来の自分の身体に意識だけが乗り移ることであるとわかりました。
一次元・二次元・三次元・四次元・五次元の違いはこちらでまとめています。
コメント