「一次元」と「二次元」と「三次元」と「四次元」と「五次元」の違い、あなたは説明できますか?
どれも点や線などの次元の広がりや、漫画やアニメーションなどの世界を表す表現ですが、それぞれに明確な違いはあるのでしょうか。
このページを読めば「一次元」と「二次元」と「三次元」と「四次元」と「五次元」の違いがわかります。
広辞苑より
広辞苑 第七版で各言葉は次のように表現されています。
一次元の定義
前提として「次元」を広辞苑で調べると、
一般的な空間(数学的空間)の広がり方の度合を表すもの。例えば直線は1次元、平面は2次元の空間である。通常のユークリッド空間は3次元であるが、n次元や無限次元の空間も考えられる。
広辞苑 第七版 より [発行所:株式会社岩波書店]
とのことで「次元」は数学的な空間の広がり方を表すものであることが分かりました。
続いて「一次元」を広辞苑で調べると、
次元の数が一つであること。一つの座標で表される長さだけの広がり。
広辞苑 第七版 より [発行所:株式会社岩波書店]
とのことで、「一次元」は直線のみで表される次元であることが分かりました。
直線の切り口である点は「零次元」と言われています。
二次元の定義
「二次元」を広辞苑で調べると、
次元の数が二つであること。二つの座標で表される平面的な広がり。
広辞苑 第七版 より [発行所:株式会社岩波書店]
(平面に描写するのでいう)漫画・アニメ・ゲーム。また、そのキャラクター。転じて、漫画・アニメなどの架空の世界。
とのことで、「二次元」は平面の広がりを表す次元であることが分かりました。
漫画やアニメーション、ゲームの世界は平面に描くため「二次元」とされています。
三次元の定義
「三次元」を広辞苑で調べると、
われわれの認識する空間のように、連続体の広がりの次元が三つあること。一般的には次元を三つ用いて表される対象。
広辞苑 第七版 より [発行所:株式会社岩波書店]
とのことで、「三次元」は立体的に表される次元であることが分かりました。
「三次元」は私たちが存在する世界のことだとされています。
四次元の定義
「四次元」を広辞苑で調べると、
次元が四つあること。特に、空間の3次元に時間の1次元を加えたものをいう。
広辞苑 第七版 より [発行所:株式会社岩波書店]
とのことで、「四次元」は私たちが暮らす三次元の世界に時間が加わったものであることが分かりました。
映画や小説、アニメーションなどで登場するタイムマシンは四次元空間を行き来する乗り物で、四次元の空間は「時空」とも言われます。
五次元の定義
「五次元」は広辞苑に掲載されていないため、Wikipedia等で調べてみると、「五次元」は私たちの世界に時間ともう一つの次元が加わったものであることが分かりました。
そのもう一つの次元というのはさまざまな言い方がなされていますが、私たちが暮らす世界と平行して存在する世界つまりパラレルワールドのことだという説があります。
パラレルワールドは本当に成り立つのかというのは未知数です。
つまり「一次元」と「二次元」と「三次元」と「四次元」と「五次元」の違いは?
つまりそれぞれの違いは
- 一次元は「直線のみで表される次元」
- 二次元は「平面で表される次元」
- 三次元は「平面に奥行きが加わった次元で、私たちが存在する世界」
- 四次元は「三次元に時間が加わった次元」
- 五次元は「私たちが存在する世界と並行して存在するパラレルワールドの世界」
となり、「一次元」は直線の世界、「二次元」は平面の世界、「三次元」は立体の世界、「四次元」は時空の世界、「五次元」はパラレルワールドであることが分かりました。
算数と数学の違いはこちらでまとめています。
コメント