スポンサーリンク

癖毛と生え癖の違い。定義・意味・使い方は?広辞苑より。

自然・現象・生物

「癖毛」と「生え癖」の違い、あなたは説明できますか?

どちらも癖がついた毛髪を表す言葉ですが、両者に明確な違いはあるのでしょうか。

このページを読めば「癖毛」と「生え癖」の違いがわかります。

スポンサーリンク

広辞苑より

広辞苑 第七版で各言葉は次のように表現されています。

癖毛の定義

「癖毛」を広辞苑で調べると、

生まれつき縮れたり波を打ったりする癖のある毛髪。

広辞苑 第七版 より [発行所:株式会社岩波書店]

とのことで、「癖毛」は生まれつき縮れたり波打ったりした毛髪、ということがわかりました。

癖毛は毛髪の状態を指す言葉で、生まれつきの癖毛と、経年による癖毛があります。

また、癖毛は以下の4種類に分けられます。

  • 毛が大きくうねる「波上毛」
  • コイル状にねじれた「捻転毛」
  • 太さが不均等で凸凹した「連珠毛」
  • 強く縮れた「縮毛」

癖毛は構造上、湿度が高いと広がりやすくなる性質があり、スタイリングが難しいとされています。

癖毛を直毛に直す場合は、縮毛矯正やストレートパーマなどの施術をするのが一般的です。

生え癖の定義

「生え癖」は広辞苑に記載がないため、美容関連のWebページを調べたところ、髪の生え方や、毛根由来の癖の俗称、ということがわかりました。

生え癖は、あくまで「毛髪の生え方」が原因のため、毛髪そのものの性質である「癖毛」とは違い、縮毛矯正やストレートパーマで癖を直すことができません。

しかしながら、生え癖についてはスタイリングや、カットの方法によりある程度カバーすることが可能です。

また、主に頭頂部などにある「つむじ」が複数ある場合、生え癖も強くなることが多いとされています。

コイズミ ヘアドライヤー マイナスイオン ホワイト KHD-1385/W モノクローム [Amazon限定ブランド]
created by Rinker
created by Rinker
¥9,900 (2024/04/26 11:21:40時点 Amazon調べ-詳細)
スポンサーリンク

つまり「癖毛」と「生え癖」の違いは?

つまりそれぞれの違いは

  • 癖毛は「毛髪そのものが、縮れたり波打ったりした状態
  • 生え癖は「毛髪の生え方や、毛根由来の髪癖の俗称

となり、「癖毛」は縮毛矯正やストレートパーマなどの施術により修正可能で、「生え癖」はスタイリングやカット方法により修正可能であることがわかりました。

「くせ毛と天然パーマ」や「縮毛矯正とストレートパーマ」の違いについてもまとめています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました