スポンサーリンク

くぐもるとこもるの違い。定義・意味・使い方は?広辞苑より。

言葉

「くぐもる」と「こもる」の違い、あなたは説明できますか?

どちらも日本語の動詞ですが、両者に明確な違いはあるのでしょうか。

このページを読めば「くぐもる」と「こもる」の違いがわかります。

スポンサーリンク

広辞苑より

広辞苑 第七版で各言葉は次のように表現されています。

くぐもるの定義

「くぐもる」を広辞苑で調べると、

つつまれる。声がこもって、はっきりしない。

広辞苑 第七版 より [発行所:株式会社岩波書店]

とのことで、「くぐもる」は内にこもること、ということがわかりました。

「くぐもる」は、音や声がはっきりとしない、または遠くで聞こえるような状態のことです。

具体的には、壁などにより音が遮られたり、音源から離れていたりする状況を表す場合に使います。

例えば、「話し声がくぐもっている」や「くぐもった声」のように使用します。

つまり「くぐもる」とは、障害物によって音が遮られ、はっきり聞き取れない様子だといえます。

こもるの定義

「こもる」を広辞苑で調べると、

内にあって、外へ出ない。

広辞苑 第七版 より [発行所:株式会社岩波書店]

とのことで、「こもる」は外へ漏れないこと、ということがわかりました。

「こもる」は、音や声が詰まっているように聞こえる状態を指します。

特に、「こもる」は室内で会話する際に使用されることが多い言葉です。

例えば、話し声がクローゼットの中から聞こえるように感じる場合、「声がこもって聞こえる」となります。

また、風邪をひいて鼻が詰まっているときに話す声も、「こもった声」と表現されることがあります。

つまり「こもる」とは、音が空間内で反響して、詰まったように聞こえる状態を表す言葉です。

created by Rinker
のどぬ~る
¥879 (2024/05/22 06:29:20時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
¥9,900 (2024/05/21 11:29:37時点 Amazon調べ-詳細)
スポンサーリンク

つまり「くぐもる」と「こもる」の違いは?

つまりそれぞれの違いは

  • くぐもるは「内にこもること」
  • こもるは「外へ漏れないこと

となり、「くぐもる」は障害物により音が遮られ、はっきり聞き取れない様子で、「こもる」は音が詰まったように聞こえる状態であることがわかりました。

重唱と合唱の違いはこちらでまとめています。

読めば勝手に雑学が身に付く当ブログは【毎日更新中!】
Twitter または Instagram で更新情報をアップしてるので、是非フォローお願いします!

言葉
スポンサーリンク
ことばの違い.comをフォローする
ことばの違い.com

コメント

タイトルとURLをコピーしました