スポンサーリンク

ビーズとビジューの違い。定義・意味・使い方は?広辞苑より。

商品

「ビーズ」と「ビジュー」の違い、あなたは説明できますか?

どちらも装飾やアクセサリーなどに使われるアイテムですが、両者に明確な違いはあるのでしょうか。

このページを読めば「ビーズ」と「ビジュー」の違いがわかります。

スポンサーリンク

広辞苑より

広辞苑 第七版で各言葉は次のように表現されています。

ビーズの定義

「ビーズ」を広辞苑で調べると、

装飾や手芸品に用いる、糸や針金を通す孔のついた小さな飾り玉。ガラスのほか木・貝・合成樹脂などで作られ、円型・管型・紡錘形などがあり、色彩は多様。

広辞苑 第七版 より [発行所:株式会社岩波書店]

とのことで、「ビーズ」は手芸品などに用いる糸通し孔のついた飾り玉、ということがわかりました。

ビーズとは、小さな穴が開いた玉状のもので、素材はガラス、プラスチック、貝殻などさまざまです。

ビーズは、糸や紐を通すことで簡単にアクセサリーが作れるため、手作りの趣味として使われることが多く、装飾や手芸、子供のおもちゃなどに利用されています。

ビジューの定義

「ビジュー」を広辞苑で調べると、

宝石。玉飾。

広辞苑 第七版 より [発行所:株式会社岩波書店]

とのことで、「ビジュー」は宝石を意味することがわかりました。

ビジューはフランス語で、「宝石や装身具」を意味します。

一般に「ビジュー」とする場合、高価な宝石や装身具を意味し、銀や金、プラチナ、真珠などの素材で作られた宝飾品を指します。

つまり「ビジュー」とは、高価な宝石などの素材で作られた装身具の総称です。

また宝飾店や職人は、「ビジュティエ」と呼ばれることもあります。

ビジューパーツ
created by Rinker
created by Rinker
¥9,900 (2024/04/29 11:22:02時点 Amazon調べ-詳細)
スポンサーリンク

つまり「ビーズ」と「ビジュー」の違いは?

つまりそれぞれの違いは

  • ビーズは「手芸品などに用いる糸通し孔のついた飾り玉
  • ビジューは「宝石

となり、「ビーズ」は手芸などに用いるガラスやプラスチックでできた飾り玉で、「ビジュー」は高価な宝石などの素材で作られた装身具、であることがわかりました。

アクセサリーとジュエリーの違いはこちらでまとめています。

読めば勝手に雑学が身に付く当ブログは【毎日更新中!】
Twitter または Instagram で更新情報をアップしてるので、是非フォローお願いします!

商品
スポンサーリンク
ことばの違い.comをフォローする
ことばの違い.com

コメント

タイトルとURLをコピーしました