「アクティビティ」と「レクリエーション」の違い、あなたは説明できますか?
どちらも旅先などでみんなで楽しむことができるイベントですが、両者に明確な違いはあるのでしょうか。
このページを読めば「アクティビティ」と「レクリエーション」の違いがわかります。
広辞苑より
広辞苑 第七版で各言葉は次のように表現されています。
アクティビティの定義
「アクティビティ」を広辞苑で調べると、
活動。遊びや体験。
広辞苑 第七版 より [発行所:株式会社岩波書店]
とのことで、「アクティビティ」は遊びや体験などの活動を表す言葉だということが分かりました。
「アクティビティ」は「活動」という意味の名詞ですが、日本では特に屋外での体を使った活動のことを指し、釣り、海水浴、アスレチックなどの娯楽は「アクティビティ」と呼ばれます。
レクリエーションの定義
「レクリエーション」を広辞苑調べると、
仕事や勉強などの精神的・肉体的な疲れを、休養や娯楽によって癒やすこと。また、そのために行う休養や娯楽。
広辞苑 第七版 より [発行所:株式会社岩波書店]
とのことで、「レクリエーション」は休養したり娯楽によって疲れを癒すことを指すことが分かりました。
「レクリエーション」は身体を休めたり、好きなことを楽しんでリフレッシュする意味合いのため、「余暇に遊ぶ」ことを指すレジャーとは異なります。
例えば、音楽を聴いたり、映画を見たり、本を読んだり、演劇を鑑賞したりと人によってさまざまな方法があります。
created by Rinker
¥2,200
(2025/01/15 18:26:29時点 Amazon調べ-詳細)
つまり「アクティビティ」と「レクリエーション」の違いは?
つまりそれぞれの違いは
- アクティビティは「レジャーとして、屋外で活動的に行動し、娯楽を楽しむこと」
- レクリエーションは「休養したり自分の趣味を楽しむことによって身体と心をリフレッシュすること」
となり、「アクティビティ」は身体を使って活動的に楽しむ娯楽であるのに対し、「レクリエーション」は身体と心が休まる娯楽であることが分かりました。
旅館とホテルと民宿の違いはこちらでまとめています。
コメント