「収める」と「納める」と「治める」と「修める」の違い、あなたは理解していますか?
声にすると同じ「おさめる」という言葉。
文字で書く前にはその都度意味を調べてしまう人は多いかもしれません。
このページを読めば「収める」と「納める」と「治める」と「修める」の違いがわかります。
広辞苑より
広辞苑 第七版で各言葉は次のように表現されています。
収めるの定義
物事を落ち着けるべき所に落ち着ける。
広辞苑 第七版 408Pより [発行所:株式会社岩波書店]
とのことで、「収める」には「物をあるべき所にしまうこと」や、”勝利を収める”、”結果を収める”のように「成果をあげること」などを意味することが分かりました。
どれも根本的には広辞苑に記載の通り、「落ち着くべき所に落ち着いた状態」となります。
created by Rinker
¥1,080
(2024/10/10 12:48:18時点 Amazon調べ-詳細)
納めるの定義
物事を落ち着けるべき所に落ち着ける。
広辞苑 第七版 408Pより [発行所:株式会社岩波書店]
とのことで、「納める」は「収める」と同様の意味を持つことが分かりました。
しかし、「納める」は「物やお金を渡す」意味で使うことが多く、「税金を納める」や「年貢を納める」などと使用されます。
また「仕事納め」のように、物事を終える時にも使用されます。
created by Rinker
¥599
(2024/10/10 23:00:50時点 Amazon調べ-詳細)
治めるの定義
混乱している事物を安定した状態にする。
広辞苑 第七版 408Pより [発行所:株式会社岩波書店]
とのことで、「治める」は”国を治める”のように支配することや、”丸く治める”のように「鎮める、安定させる」などの意味を持つことが分かりました。
created by Rinker
¥797
(2024/10/10 12:48:19時点 Amazon調べ-詳細)
修めるの定義
事物を整った状態にする。
広辞苑 第七版 408Pより [発行所:株式会社岩波書店]
とのことで、「修める」は”身を修める”や”学問を修める”などのように使用され、「整えること」や「努力して身につける」様を表すことが分かりました。
created by Rinker
¥1,430
(2024/10/10 12:48:20時点 Amazon調べ-詳細)
つまり「収める」と「納める」と「治める」と「修める」の違いは?
つまりそれぞれの違いは
- 収めるは「”物をしまうこと”や”成果を上げること”などを表し、落ち着くべき所に落ち着いた様子を意味する」
- 納めるは「”収める”と同様に使われるが、特に、物や金を渡す意味や、物事を終える際に使用される」
- 治めるは「”国を治める”などの支配する意味や、”丸く治める”などの鎮めるの意味」
- 修めるは「”学問を修める”など、主に”努力して身に着けること”を意味する」
となります。
口にすると同じ「おさめる」のため使い方に迷うところですが、それぞれの持つ意味について考えると簡単に使い分けが出来るかもしれません。
コメント