スポンサーリンク

知ってる?梨の幸水と豊水の違い。定義は?広辞苑より。

食べ物

梨の幸水と豊水の違い、あなたは説明できますか?

梨を購入する際、「幸水」と「豊水」と書かれていて迷った経験のある方もいらっしゃるのではないでしょうか。

このページを読めば「幸水」と「豊水」の違いがわかります。

スポンサーリンク

広辞苑より

広辞苑 第七版で各言葉は次のように表現されています。

幸水の定義

まず「梨」を広辞苑で調べてみると、

バラ科の落葉高木。中国から古く渡来した原種を果樹として改良。葉は卵形。四月頃、葉と共にサクラに似てやや大きな白花をつける。果実は大形で球形、外皮に小さい斑点があり、食用。大別して「幸水」「豊水」に代表される赤梨と「二十世紀」に代表される青梨とがある。

広辞苑 第七版 2171Pより [発行所:株式会社岩波書店]

とのことで、梨には「赤梨」と「青梨」があり、多く出回っている「幸水」と「豊水」は赤梨であることが分かりました。

続いて、「幸水」を広辞苑で調べてみると、

ナシの一品種。豊水と並ぶ赤梨の一種。

広辞苑 第七版 988Pより [発行所:株式会社岩波書店]

更に詳しくWikipedia等でリサーチしたところ、幸水は梨の中でも収穫が早く、秋の味覚と呼ばれるものの早いものでは7月に出回っていることが分かりました。

見た目は赤梨という名前ではありますが青みがかっていて、小さめなのが特徴で、味は甘くて酸味が少なく、シャリシャリとした歯ごたえが特徴です。

豊水の定義

ナシの一品種。果皮は赤みを帯び、果肉は柔らかく程よい酸味がある。幸水・二十世紀などの交雑種と推定される。

広辞苑 第七版 2674Pより [発行所:株式会社岩波書店]

とのことで、豊水の皮は赤みがあり、みずみずしく甘みと酸味のある梨であることが分かりました。

幸水よりも一回り大きく、8月末頃から出回ります。
みずみずしく、幸水より日持ちもするため人気の高い梨です。

created by Rinker
¥9,900 (2024/03/29 11:05:51時点 Amazon調べ-詳細)
スポンサーリンク

つまり「幸水」と「豊水」の違いは?

つまりそれぞれの違いは

  • 幸水は「酸味が無く、シャリシャリとした食感で早い時期から楽しめる梨」
  • 豊水は「甘みと酸味があり、瑞々しく大きい梨」

となり、味や食感だけでなく、大きさや色など見た目でも判断できることが分かりました。

読めば勝手に雑学が身に付く当ブログは【毎日更新中!】
Twitter または Instagram で更新情報をアップしてるので、是非フォローお願いします!

食べ物
スポンサーリンク
ことばの違い.comをフォローする
ことばの違い.com

コメント

タイトルとURLをコピーしました