「懇親会」と「親睦会」の違い、あなたは説明できますか?
どちらも仲を深めるための会ですが、両者に明確な違いはあるのでしょうか。

このページを読めば「懇親会」と「親睦会」の違いがわかります。
広辞苑より
広辞苑 第七版で各言葉は次のように表現されています。
懇親会の定義
「懇親会」は広辞苑に掲載されていないため「懇親」を広辞苑で調べると、
ねんごろに親しむこと。交際をあつくすること。
広辞苑 第七版 より [発行所:株式会社岩波書店]
とのことで、「懇親」は交際をあつくし、親しむことを意味することが分かりました。
「懇親会」は幼稚園や学校などの新しいクラスの保護者が参加するものや、大学の新入生、会社の新入社員が参加するものがありますが、「懇親会」は主にみんなで集まって世間話をしながらお互いのことを知り、仲を深めるのが目的の集まりです。
あまり堅苦しいものではなく、お茶をしたりバーベキューをしたりと楽しめる内容が多いようです。

created by Rinker
¥2,640
(2025/03/23 10:09:23時点 Amazon調べ-詳細)
親睦会の定義
「親睦会」を広辞苑で調べると、
仲間同士の親睦をはかるために催す会。懇親会。
広辞苑 第七版 より [発行所:株式会社岩波書店]
とのことで、次に「親睦」を調べると、
親しみあうこと。なかよくすること。
広辞苑 第七版 より [発行所:株式会社岩波書店]
とのことで、「親睦」は仲良くすることであることが分かりました。
「親睦会」は同じクラスやサークル、部署内でもあまり話したことがない人と関わることでより一層仲を深めようとするのが目的の集まりです。

つまり「懇親会」と「親睦会」の違いは?
つまりそれぞれの違いは
- 懇親会は「新しいクラスの保護者や新入生、新入社員などが集まって話をすることでお互いを知り仲を深めるための会」
- 親睦会は「同じクラスやサークル、部署などであまり接点がなかった人と関わることで集団の仲をより一層深めるための会」
となり、「懇親会」と「親睦会」は知らない人と仲良くなる会であることは同じですが、「懇親会」はほぼ初対面同士、「親睦会」は顔見知りが集まるものであることが分かりました。
コンパと合コンの違いはこちらでまとめています。
コメント