スポンサーリンク

観賞と鑑賞の違い。定義・意味・使い方は?広辞苑より。

言葉

「観賞」と「鑑賞」の違い、あなたは説明できますか?

どちらも口に出すと同じ「かんしょう」という言葉ですが、両者に明確な違いはあるのでしょうか。

このページを読めば「観賞」と「鑑賞」の違いがわかります。

スポンサーリンク

広辞苑より

広辞苑 第七版で各言葉は次のように表現されています。

観賞の定義

「観賞」を広辞苑で調べると、

見て楽しむこと。見て賞翫(ショウガン)すること。

広辞苑 第七版 より [発行所:株式会社岩波書店]

とのことで、「観賞」は見て楽しむという意味であることがわかりました。

「観る」という漢字がついているため、「観賞植物」や「観賞魚」のように視覚的に楽しむものに対して使います。
自然や動植物などのように、視覚的な情報がそのまま楽しさや味わい深さへつながるようなものがあてはまります。そのため、魚市場などで売られている魚を見る場合には「観賞」という言葉は適切ではありません。

また、娯楽・コメディーとしての映画や芝居を見る場合も「観賞」といいます。

鑑賞の定義

「鑑賞」を広辞苑で調べると、

芸術作品を理解し、味わうこと。

広辞苑 第七版 より [発行所:株式会社岩波書店]

とのことで、「鑑賞」は芸術作品を理解して楽しむという意味であることがわかりました。

「鑑」はじっくり見て品定めをするという意味があり、「音楽鑑賞」や「絵画鑑賞」のように芸術性を楽しむものに対して使います。
目で見るだけでなく、五感を駆使して解釈を入れながら楽しむようなものがあてはまります。

また、映画や芝居でも、芸術作品としてのものであれば「鑑賞」が用いられます。

created by Rinker
¥9,900 (2024/04/26 11:21:40時点 Amazon調べ-詳細)
スポンサーリンク

つまり「観賞」と「鑑賞」の違いは?

つまりそれぞれの違いは

  • 観賞は「ものを見て視覚的に楽しむこと」
  • 鑑賞は「ものを見てその芸術性を理解し楽しむこと」

となり、「観賞」は見て楽しむもの全般に使用される言葉であるのに対し、「鑑賞」は芸術作品を見る場合に使用される言葉であることが分かりました。
ただし、対象が芸術作品かどうかの線引きは個人の感覚によるところもあるので、明確に使い分けるのは難しいようです。

運用と活用の違いについてもまとめています。

読めば勝手に雑学が身に付く当ブログは【毎日更新中!】
Twitter または Instagram で更新情報をアップしてるので、是非フォローお願いします!

言葉
スポンサーリンク
ことばの違い.comをフォローする
ことばの違い.com

コメント

タイトルとURLをコピーしました