スポンサーリンク

バンガローとコテージとロッジの違い。定義・意味・使い方は?広辞苑より。

建物・施設

「バンガロー」と「コテージ」と「ロッジ」の違い、あなたは説明できますか?

いずれも宿泊施設のことですが、それぞれに明確な違いはあるのでしょうか。

このページを読めば「バンガロー」と「コテージ」と「ロッジ」の違いがわかります。

スポンサーリンク

広辞苑より

広辞苑 第七版で各言葉は次のように表現されています。

バンガローの定義

「バンガロー」を広辞苑で調べると、

インドのベンガル地方独特の、軒が深く正面にベランダのある平屋建の小住宅。 キャンプ場などに設けられた宿泊用の簡易な小屋。

広辞苑 第七版 より [発行所:株式会社岩波書店]

とのことで、「バンガロー」は、平屋建てでキャンプ場などに設けられている宿泊小屋であることが分かりました。

「バンガロー」は、軒が低く、広い庭園や自然環境に囲まれた場所に建てられるといった特徴があり、「バンガロー」と呼ばれる由来は、インドのベンガル地方の家屋の様式に由来しています。

created by Rinker
¥3,960 (2024/04/28 10:01:07時点 Amazon調べ-詳細)

コテージの定義

「コテージ」を広辞苑で調べると、

山小屋。別荘。コッテージ。

広辞苑 第七版 より [発行所:株式会社岩波書店]

とのことで、「コテージ」は、山小屋や別荘などの宿泊小屋であることが分かりました。

「コテージ」はバンガロー同様にキャンプ場によく備えられていますが、本来「コテージ」は農民や労働者の住居であったそうです。「コテージ」と呼ばれる由来は、中世における農民cotter(コッター)から来ているとされています。

ロッジの定義

「ロッジ」を広辞苑で調べると、

番小屋。山小屋。山小屋風の簡易宿泊所。

広辞苑 第七版 より [発行所:株式会社岩波書店]

とのことで、「ロッジ」は、番小屋、山小屋といったような簡易宿泊施設であることが分かりました。

「ロッジ」は丸太で建てられた山小屋や山小屋風施設のことで、例えばスキー場のゲレンデに併設されたレストランなどは「ロッジ」になります。また、登山道に建てられている宿泊、休憩、避難などが出来る小屋も「ロッジ」になります。

created by Rinker
ロッジ(Lodge)
¥2,473 (2024/04/29 06:41:31時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
¥9,900 (2024/04/28 19:09:22時点 Amazon調べ-詳細)
スポンサーリンク

つまり「バンガロー」と「コテージ」と「ロッジ」の違いは?

つまりそれぞれの違いは

  • バンガローは「平屋建てでキャンプ場などに設けられている宿泊小屋のこと」
  • コテージは「山小屋や別荘などにある宿泊小屋のこと」
  • ロッジは「丸太で建てられた山小屋や山小屋風施設のこと」

となり、「バンガロー」は平屋建ての宿泊小屋であるのに対し、「コテージ」は山小屋の宿泊小屋のことであり、「ロッジ」は丸太で建てられた山小屋であることが分かりました。

「ペンションとコテージの違い」についてもまとめています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました