スポンサーリンク

赤飯と黒飯の違い。定義・意味・使い方は?広辞苑より。

食べ物

「赤飯」と「黒飯」の違い、あなたは説明できますか?

どちらも米料理ですが、両者に明確な違いはあるのでしょうか。

このページを読めば「赤飯」と「黒飯」の違いがわかります。

スポンサーリンク

広辞苑より

広辞苑 第七版で各言葉は次のように表現されています。

赤飯の定義

「赤飯」を広辞苑で調べると、

小豆(あずき)またはささげを煮汁とともに糯米(もちごめ)にまぜて蒸籠(せいろう)で蒸した強飯こわめし。おこわ。赤の御飯。多く祝事に用いる。

広辞苑 第七版 より [発行所:株式会社岩波書店]

とのことで、「赤飯」はお祝い事のときに食べる、もち米に小豆を混ぜて炊いたご飯であることがわかりました。
小豆やささげの色が茹で汁に移り、それがもち米に吸収されるため、赤色を帯びた色になります。

地方によっては赤飯に具材を加えることもあります。
例えば北海道や山梨県では甘納豆を入れますが、そのままではもち米が赤くならないため、食紅を用いて色付けしています。
また福井県では、さといもをもち米・小豆と一緒に蒸した「さといもの赤飯」が作られています。

黒飯の定義

「黒飯」を広辞苑で調べると、

禅宗で、4月8日の釈迦降誕会に仏に供するために、南天の葉で黒く染めた米飯。
黒飰(こくべん)。

広辞苑 第七版 より [発行所:株式会社岩波書店]

とのことで、「黒飯」は法事などの仏事の際に食べる、黒いご飯であることがわかりました。
地方によっては、黒豆をもち米と一緒にたいたものを黒飯と称して仏事に使う所もあるようです。

黒飯は日常的にスーパーやコンビニなどのお弁当コーナーには置いておらず、仕出し屋さんやお弁当屋さんに注文するのが一般的です。

created by Rinker
¥9,900 (2024/12/09 13:09:13時点 Amazon調べ-詳細)
スポンサーリンク

つまり「赤飯」と「黒飯」の違いは?

つまりそれぞれの違いは

  • 赤飯は「お祝い事のときに食べる、もち米に小豆を混ぜて炊いたご飯」
  • 黒飯は「法事などの仏事の際に食べる、黒く染められたご飯」

となり、「赤飯」はお祝いの席で食べる料理であるのに対し、「黒飯」はお葬式や法事などで食べる料理であることが分かりました。

「炊き込みご飯と釜飯の違い」についてもまとめています。

読めば勝手に雑学が身に付く当ブログは【毎日更新中!】
Twitter または Instagram で更新情報をアップしてるので、是非フォローお願いします!

食べ物
スポンサーリンク
ことばの違い.comをフォローする
ことばの違い.com

コメント

タイトルとURLをコピーしました