スポンサーリンク

リフォームと建て替えの違い。定義・意味・使い方は?広辞苑より。

建物・施設

「リフォーム」と「建て替え」の違い、あなたは説明できますか?

どちらも建築に関する用語ですが、両者に明確な違いはあるのでしょうか。

このページを読めば「リフォーム」と「建て替え」の違いがわかります。

スポンサーリンク

広辞苑より

広辞苑 第七版で各言葉は次のように表現されています。

リフォームの定義

「リフォーム」を広辞苑で調べると、

改良すること。作り直すこと。

広辞苑 第七版 より [発行所:株式会社岩波書店]

とのことで、「リフォーム」は改良すること、ということがわかりました。

「リフォーム」は、既存の建物を修繕したり改良したりすることを指します。

例えば、古くなったキッチンを新しいものに交換したり、壁紙を貼り替えたりすることが「リフォーム」です。

「リフォーム」する場合は、家全体ではなく、特定の部分に対して行われるのが特徴です。

つまり「リフォーム」とは、既存の建物を部分的に改修すること、であるといえます。

created by Rinker
自由国民社
¥1,650 (2025/03/23 12:17:28時点 Amazon調べ-詳細)

建て替えの定義

「建て替える」を広辞苑で調べると、

家などを建てなおす。再建する。

広辞苑 第七版 より [発行所:株式会社岩波書店]

とのことで、「建て替え」は家などを建てなおすこと、ということがわかりました。

「建て替え」は、既存の建物を完全に取り壊し、新しい建物を一から建設することを指します。

例えば、古い建物が老朽化し、安全性が低下している場合などに「建て替え」します。

つまり「建て替え」とは、既存の建物を取り壊して新しい建物を建設することです。

created by Rinker
日本実業出版社
¥2,860 (2025/03/23 22:37:58時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
¥9,900 (2025/03/23 13:50:25時点 Amazon調べ-詳細)
スポンサーリンク

つまり「リフォーム」と「建て替え」の違いは?

つまりそれぞれの違いは

  • リフォームは「改良すること」
  • 建て替えは「家などを建てなおすこと」

となり、「リフォーム」は既存の建物を部分的に改修することで、「建て替え」は既存の建物を取り壊して新しい建物を建設することだとわかりました。

建築と建設の違いはこちらでまとめています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました